ペルーへ行きました(2006.2.2〜2.10)

長女です。お母さんとペルー旅行をしました。ゴールデンルートペルー9日間。今回の目的は世界遺産のマチュピチュとナスカの地上絵でした。ハードスケジュールと高地のため、高山病が心配でしたが、なんとか無事帰ってこれました。

2月2日(木)17:30 ANA NH006便にてロサンゼルスまで約9時間。米国の入国審査。ここで問題発生。指紋認証があって、私の指紋が薄かったのか何なのか別室に連れていかれ、ずっと待たされるはめに。軽く犯罪者みたいな感じで、周りもピリピリ。一時間後、なぜか何の質問も受けずに解放。世界のテロリスト達との照合だったのかな?最悪でした。その後ランチリ航空でリマまでさらに8時間。遠かった(>_<)

2月3日(金)リマ市内観光

@サン・マルティン広場 Aアルマス広場の噴水。17世紀に造られたものだそうです。B交通整理の人。なんかのTVで見たことがあったので思わず写真撮ってきました。パントマイムで絶対しゃべらないそうです。C恋人達の公園。ちょっと激しいモニュメント(^^;

夕食はホテルでバイキング。さすがシェラトン。けっこうおいしかったです。

2月4日(土)約1時間のフライトでクスコへ。

@空港にて フォルクローレというペルーの伝統的な民族音楽でお出迎え。お馴染みの「コンドルは飛んで行く」も。A野菜スープ Bパスタのトマトソース ほうとうみたいだったけど、けっこうおいしかった。

サクサイワマンの遺跡観光。3層の巨石がジグザグに360mにわたって続いている。360トンもある巨石が使われているところもある。

@クスコの町にあるインカの石積み。ぴったりとあっていてすごい。この辺りの石を触るのは禁止されている。A有名な12角の石

@クスコの町並み。赤茶の屋根がとても綺麗でした。Aカテドラル前の広場から見たイエズス会教会

ホテル(ホセ アントニオ)で夕食。@カボチャスープ Aロモサルタード 牛肉の細切りや玉ねぎなどが炒めてある。ペルーの代表的な料理らしい。サイドの黄色いポテトが甘くておいしかった。ご飯はパサパサ。Bデザートのクレープ

これがコカ茶です。高山病に効くと言われていますが、コカインの原料になる葉なので、葉っぱはもちろんコカ茶や飴ですら日本に持ってかえれません。けっこう飲みやすくておいしかったので、とにかく高地ではいっぱい飲んでました。この日はクスコ3360m、サクサイワマンも3600mと標高が高かったのでゆっくり行動してました。

有名なインカコーラ。黄色い炭酸ジュース。けっこう甘かったです。

2月5日(日)マチュピチュ観光

朝5時起きでクスコ駅へ。ペルーレイルに乗りアグアスカリエンテス駅まで約3時間半。スイッチバックを4回もしました。途中のオリャンタイタンボ(聖なる谷)駅でガイドさんがとうもろこしを買ってくれました。大きくてもちもちしてたけど、味は薄かったです。その後はバスで約20分山道を登り、ようやくマチュピチュに到着しました。

世界遺産のマチュピチュ。標高約2400mに造られた謎の空中都市。誰が、どのように、なぜ造ったのかわかっていないところが神秘的。展望のよい所まで登ってこの景色が見えた時には本当に感動しました。運よく雨も降っていなかったのでとても綺麗に見えました。(20分後くらいに降り始めました。)

@段々畑を登って展望台へ A断崖絶壁に連なる段々畑 B遺跡の階段を下って遺跡内へ 太陽の神殿、インティワタナ(日時計)、17の水汲み場などを見て回りました。

有名なグッバイボーイ。この少年はマチュピチュからのバスに向かって「グッバーイ」と叫んで手を振ってくるが、途中何回もいる。つまり、裏道を使ってものすごい速さで走ってバスを先回りしてくるのです!もともと話に聞いていたので、ものすごく楽しみにしてました☆聞いていた通り、本当に速い!!!彼は絶対マラソン選手になれる!
ちなみにもう商売になっていて、ちゃっかり最後にはバスに乗り込んでチップをもらいにきます。私達もこの写真を撮ってチップをあげました。


クスコに戻り、El TRUCO にて夕食。@フォルクローレと踊りを見ながらの食事。Aメレンゲがのったオニオンスープ しょっぱかった。BCDは選択。Bチキンカツ でかすぎる!Cアルパカの肉 お母さんが選択。そんなにクセもなくおいしかった。サイドの粟がものすごくまずかった。Dアンティクーチョ(牛のハツの串焼き)私が選択。けっこうおいしかった。

2月6日(月)プーノまで380kmのドライブ

サンパブロで休憩。お土産屋さんが並び、動物もいました。@Aアルパカ ペルーではどこでもアルパカ製品が売られていました。特にベビーアルパカは高いそうです。Bビクーニャ ビクーニャは希少価値。ベビーアルパカより更に貴重。Cクイと呼ばれるモルモット。クスコではグリルにして食べるらしい。


最高峰ラ・ラヤ峠(標高4335m)。初めて「空気が薄い」ということを実感。頭がガーンガーンとして、少し歩くだけでも疲れました。(この日お母さんがダウン。)
@Aこんな高地でも露店がある。奥に見える雪山はアンデス山脈。 Bアルパカのセーターや手袋、じゅうたんなどがいっぱい。本当にアルパカを使っているとはとても思えない(^^; Cアルパカの大群に遭遇 D物売りはバスにまでかけよってくる。「オネサン、5ドル〜」とちゃんと日本語。

陶器の町プカラで昼食。@コンソメスープの入れ物がかわいい。A牛肉の薄切りとフライドポテト

この後の農家やシユスタニ遺跡の観光は行かずにバスで休憩。18時頃チチカカ湖のホテルに到着。@ホテルの部屋からの景色。全室チチカカ湖が望める。A夕食はチチカカ湖でとれたマス。少し臭みがありました。

2月7日(火)チチカカ湖遊覧

@葦を積み重ねて造られたウロス島 Aこれが葦。食べられる。味は薄い。 B葦の船バルサ Cウロス島の学校で子供たちが歌で歓迎 ちゃんと日本の歌も。「チューリップの花が〜」「ポーポーポーハトポッポー」

その後飛行機でリマへ行って、リマからバスで4時間かけてイカへ。ホテルに着いたのは夜中の1時頃。とにかく疲れました。ホテルはコテージ風のラス ダナス。

2月8日(水)ナスカの地上絵

@セスナ機でナスカの地上絵観光へ。これは12人乗り。くじ引きで私達は4人乗りでした。A順番を待ってる間にコンドルと写真が撮れます。この日は機嫌がよかったらしくずっとこの姿勢を保ってくれていました。

@少し見にくいですが、「サル」 A宇宙飛行士 B不等四辺形 C手

思ってたよりもずっと綺麗に見えてびっくりしました。心配していたアクロバット飛行もそれほどすごくはなく、あまり気持ち悪くはなりませんでした。セスナのパイロットが「ミギ、ハチドリー」などと言ってくれる度にワーワー言いながら地上絵を探して写真を撮ってました。テレビや本などでよく見る地上絵を自分の目で確かめられて、すごくよかったです。

この日の夕食は日本食レストラン「だいまる」。「うどんじゃなくて味噌汁じゃないの?」「豆腐にパセリ?」などいろいろ疑問はあったものの、日本人の方が経営してるだけあって、味はけっこう日本に近かったです。

23:45 ランペルー航空 LA530便にてニューヨークへ。約7時間半。ニューヨークでまた指紋認証ひっかかりました。もうアメリカには行かない!怒。
ニューヨークからNH009便にて成田へ。約14時間。2月10日、日本時間15時半頃到着。長かったー。ただいま☆

【高山病について】
クスコやプーノ(チチカカ湖)では標高3000mを超えるため、空気が薄くなることにより引き起こされる症状が高山病です。症状には個人差がありますが、「息苦しい、頭痛、吐き気、下痢、発熱など」が一般的です。また、低地に降りると高山病の症状はなくなります。
と、旅行前のパンフレットに書いてありました。お母さんはクスコ(3360m)あたりから下痢の症状があり、少し食欲がなくなったそうです。プーノ(3812m)に泊まる日は最高峰ラ・ラヤ峠(4335m)を通ったこともあり、ずっとだるそうでした。夜には発熱があり、医者を呼びました。ただ、そんなに頭痛がなく、酸素吸入をしてもあまり変わりがなかったそうなので、実際はただの風邪かもしれないということでした。
私は最初から最後までものすごい食欲でした。みんなが気持ち悪いと言い始めた頃もけっこう食べてました。ただ、やっぱり少し動いただけでも頭がガーンと重い感じがして、息苦しさは感じました。やはり日本人は富士山(3776m)以上の高さでは暮らせない気がします(^^;

<高山病の対策>
・水分を多くとる。(水でもいいが、ポカリスエットなどの粉を溶かした方がいい)
・飲酒はひかえる。
・チョコレートはあまり食べないようにする。
・ゆっくり行動する。走らない。階段はなるべく登らない。
・食べ過ぎない。
・コカ茶を飲む。

でも実際、ビールをガンガン飲んでいても全然元気だった人もいたし、最初から最後までものすごい食べていた人もいました。ただ、山登りが好きでいろいろな山に登っていると言っていた2人は本当に慣れている感じで、すごく元気でした。やっぱり慣れもあるのかもしれません。慣れていない人はその時の調子にもよるのかもしれませんが、基本的に貧血の人は高山病になりやすいそうです。
お母さんは医者に解熱剤をもらって熱が下がり、元気になりました。やはり、長い旅行のときは保険に入っておいて、何か少しでも体調が悪くなったら、すぐに医者を呼ぶことが一番の対策なのかもしれません。

【うちわ話】
・同じツアーにアルパカに似てる人がいた。その人の食欲にびっくり。
・みんなの買い物。量と値切り方がすごかった。
・お母さんの体調はしゃべる量でわかる。治った途端によくしゃべる。
【費用】
○こっちで払った分
・1,323,480円(旅行代650,000円+2,040円空港使用料+9700円保険料×2名分)
・成田エクスプレス4,380円×往復×2名=17520円

○現地支払い分
・海外出入国税が高すぎる!全部で$122×2名=$244(48,400円)
・現地空港税$46×2名=$92
・お土産:約$200

ちなみに$1=3.2ソルでした。ほとんどドルで支払いができたので使うことはほとんどありませんでしたが、10ドルだけソルにして使い切ってきました。ホテルのチップは$1程度でしたが、写真などを撮ったときにあげるチップやトイレのチップは1ソルで十分だそうです。

【次回に備えて】 ・携帯歯磨きを買いましょう。
・やっぱり長い旅行の時は保険必要。
・雨具は100均のレインコートで十分。

ビジネスクラス